ミミズの生態について
ミミズという不思議な生物について知っておこう!!
全世界に約3000種存在しますが、地球上で最も原始的な免疫システムを持つ生物です。
ミミズによる血栓溶解について
犬への投与試験の結果
人への投与試験の結果
◆凍結乾燥ミミズ末のヒト投与試験
ミミズ抽出タンパク450mgの経口飲用試験を実施し経過を観察した。
FDP量の急激な増加はフィブリンを分解したためで、経過は安定。
t-PA値は服用したことにより少しずつ増加したと考えられる。
ルンブルハーモニーDXの安全性
安全性はどうなの??
急性毒性試験も実施されている信頼の製品です

ミミズ酵素の研究例
- 犬の伏在静脈における実験的血栓構成段階における繊維素酵素と凝固活動レベル
- ルンブルクスルベルスから抽出された繊維素溶解酵素
- ルンブルクスルベルスから抽出された線維素溶解酵素蛋白の研究
- ルンブルクスルベルスより抽出されたセリンプロテアーゼ機能のアプリケーションと自己消化物の有用性
- ミミズの非酵素分画に認められた線溶発現作用
- 血栓溶解治療としてのミミズ粉末の経口投与
- 脳虚血発作予防におけるルンブルキナーゼのメカニズム
- ルンブルクスルベルスの自己分解物発見された非常に安定性の高いフィブリン分解酵素
- ルンブロキナーゼよりガストロクロマトグラフィー元素比率質量分析により発見された脂肪酸の利用価値
- ルンブロキナーゼの血栓溶解および血管内皮からのt-PA産生能
- ルンブロキナーゼのクローン培養について
- ミミズ生体の自己と非自己の認識メカニズムについて
- ミミズの免疫活性
弊社取り扱いのミミズの品種のライブラリー遺伝子解析終了(エイセニア アンドレ)確定
医療現場での使用例
注目されるミミズの効能!!
病気の原因の約70%は『血栓』
血管の95%が毛細血管
毛細血管に血栓が詰まると栄養・酸素・老廃物の代謝が悪くなります。その結果、臓器の機能が少しずつ悪くなり、あらゆる病気が引き起こされます。自覚症状はありません。
糖尿病・腎臓病・肝臓病、そのほか血管障害により、冷え・痺れ・頭痛・肩こり・痔・老眼・静脈瘤・認知症を引き起こします。
だから、ルンブルハーモニーDXをおすすめ!!





ルンブルハーモニーDXの新たな可能性
2017年12月、還元型CoQ10とミミズ乾燥粉末の合剤特許取得(組成物、5項目)
ヒト経口投与において驚きの臨床結果
- 人の脳にある海馬の萎縮の改善
- 人の脳にある海馬の容積を大きくする
- 人の脳の容積を大きくする
脳内血流改善により脳機能改善、周辺症状緩和
(MCI)1000万人時代まで数年
早期発見よりも予防するしかありません!!